| 地域資源名 | 佐志武神社奉納神事華(しんじばな) |
| Category 1 | 文化遺産 |
| Category 2 | その他 |
| タグ | 市町村指定 民俗文化財 |
| 時代・年代 | |
| 市町村 | 出雲市 |
| 場所 | 出雲市 湖陵町 差海 |
| 座標(緯度) | 35.330164 |
| 座標(経度) | 132.669160 |
| 標高(m) | |
| 概要 | 華の直径は5.5m、重さは約200kg。檜の心棒から約70本の竹を番傘のように垂らし、金銀赤紺緑の色紙で作った造花約1000個を飾り付ける。佐志武神社10月18日例祭で奉納。 1981(昭和56)年2月27日、市の無形民俗文化財に指定。 |
| 文献 | 出雲市無形文化財連絡協議会(出雲市文化財課) 2018『出雲の伝統芸能-出雲市無形文化財-』(パンフレット) |
| 所有・管理 | 差海区 |
| 画像著作権者 | |
| 関連リンク1 | |
| 関連リンク2 | |
| 関連リンク3 |