| 地域資源名 | 代官所跡 |
| Category 1 | 文化遺産 |
| Category 2 | 遺跡 |
| タグ | 国指定 世界遺産 |
| 時代・年代 | 江戸時代 |
| 市町村 | 大田市 |
| 場所 | 大田市 大森 宮の前 |
| 座標(緯度) | 35.121909 |
| 座標(経度) | 132.447975 |
| 標高(m) | |
| 概要 | 大森の町並みの北東側にあり、江戸幕府が置いた支配拠点施設の跡である。 1815年に建築された、瓦葺き平屋建ての表門とその左右に付随する門長屋建物が現存する。 1969(昭和44)4月14日、石見銀山遺跡として国史跡指定。 |
| 文献 | |
| 所有・管理 | |
| 画像著作権者 | |
| 関連リンク1 | https://iseki.shimane-u.ac.jp/search_detail.php?id=7472&page=1&search_kbn=site&act=&sitename=%E4%BB%A3%E5%AE%98%E6%89%80%E8%B7%A1&sitekana=&target=site |
| 関連リンク2 | https://bunka.nii.ac.jp/special_content/component/92 |
| 関連リンク3 |