蘇民将来符
| 地域資源名 |
蘇民将来符 |
| Category 1 |
文化遺産
|
| Category 2 |
その他
|
| タグ |
市町村指定
民俗文化財
|
| 時代・年代 |
|
| 市町村 |
知夫村 |
| 場所 |
隠岐郡 知夫村 古海 |
| 座標(緯度) |
36.029742 |
| 座標(経度) |
133.024919 |
| 標高(m) |
|
| 概要 |
1月12日、お日待の日に、地区の出入り口7ヶ所に「蘇民将来末社小神」と書いた柳の枝をさして歩く。地区内に悪い伝染病が入ってこないようにするための習慣で、全国でも知夫村のみ受け継がれている。 2001(平成13)年11月1日、村の無形民俗文化財に指定。 |
| 文献 |
|
| 所有・管理 |
古海区長 |
| 画像著作権者 |
|
| 関連リンク1 |
|
| 関連リンク2 |
|
| 関連リンク3 |
|
「島根まるごとミュージアム」は、島根県内にある様々な地域資源を検索することができます。