| 地域資源名 | 津和野町津和野 |
| Category 1 | 文化遺産 |
| Category 2 | その他 |
| タグ | 国指定 |
| 時代・年代 | |
| 市町村 | 津和野町 |
| 場所 | 鹿足郡 津和野町 の一部 |
| 座標(緯度) | 34.469039 |
| 座標(経度) | 131.774756 |
| 標高(m) | |
| 概要 | 面積約11.1ヘクタール。 津和野川沿いに江戸初期に整備された石州赤瓦葺の建物を中心とした町並みが残る。殿町通りの武家地と本町通りの町人地があり、洋風建築の教会がアクセントを与えている。 2013(平成25)年8月7日、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定。 |
| 文献 | 2013『津和野町津和野伝統的建造物群保存対策調査報告書』津和野町教育委員会 |
| 所有・管理 | |
| 画像著作権者 | |
| 関連リンク1 | https://bunka.nii.ac.jp/db/heritages/detail/270056 |
| 関連リンク2 | |
| 関連リンク3 |