| 地域資源名 | 長尾田百手祭風流 |
| Category 1 | 文化遺産 |
| Category 2 | その他 |
| タグ | 市町村指定 民俗文化財 |
| 時代・年代 | |
| 市町村 | 隠岐の島町 |
| 場所 | 隠岐郡 隠岐の島町 長尾田 |
| 座標(緯度) | 36.267079 |
| 座標(経度) | 133.187835 |
| 標高(m) | |
| 概要 | 白山神社の的射神事で、隔年4月3日、豊作を祈り白山神社の飛地境内荒神社の前に的を置いて行われる。男女各3人からなる6人の役主が弓を射る。このうち女性は男装をしている。 1975(昭和50)年1月20日、町の無形民俗文化財に指定。 |
| 文献 | |
| 所有・管理 | 長尾田百手祭風流保持者会 |
| 画像著作権者 | |
| 関連リンク1 | |
| 関連リンク2 | |
| 関連リンク3 |