千本堰堤(せんぼんえんてい)

地域資源名 千本堰堤(せんぼんえんてい)
Category 1 産業遺産
Category 2 その他
タグ 登録文化財
時代・年代 1918(大正7)年
市町村 松江市
場所 松江市 東忌部町
座標(緯度) 35.419609
座標(経度) 133.045179
標高(m)
概要  忌部川に造られた山陰初の近代水道施設で、現在も活用されている。溢流式直線重力粗石コンクリートダム(外側は石張)で、副堰堤の外側には石造りの4つのアーチを持つ管理橋がある。高さ15.76m・長さ約109.09m。
 2008(平成20)年5月7日、国登録有形文化財(建造物)に登録。2003(平成15)年度、土木学会選奨土木遺産に認定
文献
所有・管理 松江市水道局
画像著作権者
関連リンク1 https://committees.jsce.or.jp/heritage/node/287
関連リンク2 https://bunka.nii.ac.jp/heritages/detail/153715
関連リンク3
「島根まるごとミュージアム」は、島根県内にある様々な地域資源を検索することができます。