| 地域資源名 | 山陰道(徳城峠越・野坂峠越) |
| Category 1 | 文化遺産 |
| Category 2 | 遺跡 |
| タグ | 国指定 史跡 日本遺産 |
| 時代・年代 | 江戸時代 |
| 市町村 | 津和野町 |
| 場所 | 鹿足郡 津和野町 |
| 座標(緯度) | 34.436301 |
| 座標(経度) | 131.765685 |
| 標高(m) | |
| 概要 | 江戸時代における山陰の幹線街道である。 2005(平成17)年3月2日、国史跡指定。日本遺産「津和野今昔~百景図を歩く~」の構成文化財。 |
| 文献 | 中井將胤・浅野遥 2008『山陰道(野坂峠越・徳城峠越)発掘調査報告書』津和野町埋蔵文化財報告書第7集 津和野町教育委員会 |
| 所有・管理 | 津和野町ほか |
| 画像著作権者 | |
| 関連リンク1 | https://bunka.nii.ac.jp/heritages/detail/164601 |
| 関連リンク2 | |
| 関連リンク3 |