地域資源名 | 久喜銀山遺跡 |
Category 1 | 文化遺産 産業遺産 |
Category 2 | 遺跡 |
タグ | 国指定 史跡 |
時代・年代 | 戦国時代 江戸時代 明治時代 |
市町村 | 邑南町 |
場所 | 邑智郡 邑南町 久喜 |
座標(緯度) | 34.823237 |
座標(経度) | 132.570176 |
標高(m) | 455 |
概要 | 戦国時代から近代における、主に、銀を含んだ鉛鉱石(方鉛鉱など)を産出した銀鉱山である。 戦国時代から江戸時代、産出した鉛は、石見銀山の灰吹法による銀製錬に用いられた可能性がある。 明治時代は、中国地方の銅山王と称された堀家(島根県津和野町)が経営した。西洋式製錬法への移行期に存在した製錬所跡、当時の煙害対策である煙道などが残る。明治38・39年の産銀量は全国第9・10位。明治41年、休止。 2021(令和3)年10月11日、国史跡指定。 |
文献 | 邑南町教育委員会 2018『久喜銀山遺跡調査報告書』第1~4集 |
所有・管理 | 邑南町ほか |
画像著作権者 | |
関連リンク1 | https://iseki.shimane-u.ac.jp/search_detail.php?id=9051&page=1&search_kbn=site&act=&sitename=%E4%B9%85%E5%96%9C%E9%8A%80%E5%B1%B1%E7%B2%BE%E9%8C%AC%E6%89%80%E8%B7%A1&sitekana=&target=site |
関連リンク2 | https://iseki.shimane-u.ac.jp/search_detail.php?id=9048&page=1&search_kbn=site&act=&sitename=%E4%B9%85%E5%96%9C%E9%8A%80%E5%B1%B12%E5%8F%B7%E9%96%93%E6%AD%A9&sitekana=&target=site |
関連リンク3 | https://bunka.nii.ac.jp/heritages/detail/520594 |