.png) 
                    | 地域資源名 | ホーランエンヤ櫂伝馬踊り | 
| Category 1 | 文化遺産 | 
| Category 2 | その他 | 
| タグ | 市町村指定 民俗文化財 | 
| 時代・年代 | |
| 市町村 | 松江市 | 
| 場所 | 松江市 馬潟町 ほか | 
| 座標(緯度) | 35.467923 | 
| 座標(経度) | 133.057061 | 
| 標高(m) | |
| 概要 | 松江城山稲荷神社の式年神幸祭において、踊り手が櫂伝馬船の上で唄や太鼓にあわせて剣櫂踊りや、采振り踊りを行う。馬潟、矢田、大井、福富、大海崎の5つの地区が地区ごとに個性豊かな唄・踊りを継承している。 1997(平成9)年2月7日、市の無形民俗文化財に指定。2021(令和3)年3月11日、「松江のホーランエンヤ」として、「記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財」に選定。 | 
| 文献 | |
| 所有・管理 | 馬潟・矢田・大井・福富・大海崎地区各保存会(5団体) | 
| 画像著作権者 | |
| 関連リンク1 | https://bunka.nii.ac.jp/heritages/detail/595359 | 
| 関連リンク2 | https://kunishitei.bunka.go.jp/bsys/maindetails/312/00001003 | 
| 関連リンク3 |