雲州算盤の製作用具 舞錐・錐
| URI | http://museum-database.shimane-u.ac.jp/specimen/1843 |
|---|---|
| 島根大学共通資料番号 | |
| 個別資料番号 | |
| 資料名 | 雲州算盤の製作用具 舞錐・錐 うんしゅうそろばんのせいさくようぐ まいぎり・きり |
| 種別 | 民俗 Folk Objects |
| 数量 | 2 |
| 法量 | |
| 採集(製作)地 | 島根県 奥出雲町 ( しまねけん おくいずもちょう ) |
| 採集(製作)年月日 | |
| 時代・年代 | |
| 採集(製作)者 | |
| 概要 |
舞錐は、算盤の枠の表(外側)から鳩目穴をあける道具。 錐は、枠にあけた穴の仕上げなどに用いる。 |
| 管理部局 | 島根大学総合博物館 |
| 保管場所 | 島根大学総合博物館 |
| 画像著作権者 | 島根大学総合博物館 |
| 関連リンク | |
| 画像 |
舞錐、錐.jpg 0.1 MB
公開日:2022-12-16
|
