桑原文庫
| URI | http://museum-database.shimane-u.ac.jp/specimen/1876 | 
|---|---|
| 島根大学共通資料番号 | |
| 個別資料番号 | |
| 資料名 | 桑原文庫 くわばらぶんこ | 
| 種別 | 記録史料 Archives | 
| 数量 | 3,083冊 | 
| 法量 | |
| 採集(製作)地 | ( ) | 
| 採集(製作)年月日 | |
| 時代・年代 | |
| 採集(製作)者 | |
| 概要 | 松江市末次本町出身の衆議院議員桑原羊次郎の自著と旧蔵書、3,083冊からなる文庫で、郷土資料が主になっている。桑原氏は慶応4年(1868)に生まれ、神田英吉利法律学校(現在の中央大学)、米国ミシガン大学大学院を卒業した。明治28年(1910)には日英博覧会美術部主任として渡英するなど、海外における日本美術の紹介に貢献し、特に浮世絵・彫金の研究家として活躍した。帰国後は郷土の美術・分化の向上に努めた。昭和34年から本学附属図書館の資料として収蔵されている。 | 
| 管理部局 | 島根大学附属図書館 | 
| 保管場所 | 島根大学附属図書館本館 | 
| 画像著作権者 | 島根大学附属図書館 | 
| 関連リンク | |
| 画像 |   桑原文庫.gif 0.1 MB 公開日:2022-12-16 | 
