島根大学正門 (旧制松江高等学校正門)
| URI | http://museum-database.shimane-u.ac.jp/specimen/3491 | 
|---|---|
| 島根大学共通資料番号 | |
| 個別資料番号 | |
| 資料名 | 島根大学正門 (旧制松江高等学校正門) しまねだいがくせいもん (きゅうせいまつえこうとうがっこうせいもん) | 
| 種別 | その他 Others | 
| 数量 | 正門柱2 脇門柱2 | 
| 法量 | 正門柱:高さ2.1m,1.2m角,脇門柱:高さ1.7m,0.76m角 | 
| 採集(製作)地 | 島根県 松江市 ( しまねけん まつえし ) | 
| 採集(製作)年月日 | 1924(大正13).3 | 
| 時代・年代 | 1924(大正13) | 
| 採集(製作)者 | |
| 概要 | 
				 松江市忌部産の花崗岩(白御影石)製の正門柱2,脇門柱2からなります。 旧制松江高等学校の正門として制作・使用された後,島根大学の正門として受け継がれました。当初は,キャンパス南西隅部にありましたが,1970年12月に現在の場所に移築されました。 四周には,方形を基調とした「セセッション風」の幾何学模様が施されています。 2007(平成19)年5月,登録有形文化財に登録されました。  | 
		
| 管理部局 | 島根大学 | 
| 保管場所 | 島根大学 松江キャンパス | 
| 画像著作権者 | 島根大学ミュージアム | 
| 関連リンク | |
| 画像 | 
						 
								seimon1.jpg 0.1 MB 
									公開日:2022-12-16 
								 
								seimon2.jpg 0.1 MB 
									公開日:2022-12-16 
								 | 
		
