川下辺絵図
| URI | http://museum-database.shimane-u.ac.jp/specimen/3951 | 
|---|---|
| 島根大学共通資料番号 | |
| 個別資料番号 | No.38 | 
| 資料名 | 川下辺絵図 かわしもべえず | 
| 種別 | 記録史料 Archives | 
| 数量 | 1 | 
| 法量 | 70.3×82.7cm | 
| 採集(製作)地 | 島根県 松江市 ( しまねけん まつえし ) | 
| 採集(製作)年月日 | 1786(天明6) 推定 | 
| 時代・年代 | 1786(天明6) | 
| 採集(製作)者 | |
| 概要 | 中山家文書(松江市東本町)の中にある同系統の絵図には、「天明六年御普請所積り場所」とあり、松江藩が1786年に土木工事を実施した際に原図は作成されたと推定できる。城下町松江の東側一帯に広がる大橋川を干拓して開発された新田と、この新田地帯に展開した堀川(水路)を描く。(小林) | 
| 管理部局 | 島根大学附属図書館 | 
| 保管場所 | 島根大学附属図書館本館 | 
| 画像著作権者 | 島根大学附属図書館 | 
| 関連リンク | |
| 画像 |   川下辺絵図.jpg 0.1 MB 公開日:2022-12-16 | 
