愚得随筆
URI | http://museum-database.shimane-u.ac.jp/specimen/6934 |
---|---|
Common Identification Number | |
Identification Number | No.1302 |
Title | 愚得随筆 ぐとくずいひつ |
Category | 記録史料 Archives |
Number Of Parts Or Components | 14冊 |
Measurements | 24.1×16.8cm |
Locality | ( ) |
Date | |
Age | |
Collector Or Creator | |
Remarks |
桑原文庫 「愚得随筆」10巻「愚得随筆附考」3巻の合写本 「明和七(1770)年庚寅夏五月十三日 東都□從隊士伊勢平蔵貞丈識」の序説あり 元奥書に「右愚得随筆求千新井源太郎邦孝写之了 明和七(1770)年庚寅夏四月望日 伊勢平蔵貞丈書」(巻1-10), 「明和七(1770)年庚寅夏五月十二日 伊勢平蔵貞丈書 貞丈按白石ノ軍器考ハ此愚得随筆ヲ本ニシテ書ケル□随筆ニ誤ル事ハ軍器考ニモ亦誤レリ随筆ニ引書□名ヲ書違タルハ軍器考ニモ亦書違タリ随筆ハ軍器考之母ナルベシ」(附考)とあり 奥書に「右一帖免傳写候年 享和三(1803)年癸亥八月十三日 伊勢万助貞春(花押) 望月圓治殿 参」(巻1-10), 「右三帖此度仍御懇望免傳写候 条如件 文化元(1804)年甲子四月十日 伊勢万助貞春(花押) 望月圓治殿 参」(附考)とあり 内容: 巻1-2: 刀剣類, 巻3-4: 甲冑類, 巻5-6: 弓矢類, 巻7: 旗旌類, 巻8-9: 鞍馬類, 巻10: 雜類, 附考巻上:刀剣類 甲冑類, 附考巻中: 弓矢類, 旗旌類上, 附考巻下: 旗旌類下, 鞍馬類, 雜類 各巻の丁数: 巻1: [32]丁, 巻2: [28]丁, 巻3: [49]丁, 巻4: [38]丁, 巻5之上: [38]丁, 巻5之下: [37]丁, 巻6: [51]丁, 巻7: [32]丁, 巻8: [40]丁, 巻9: [29]丁, 巻10: [56]丁, 附考巻上: [57]丁, 附考巻中: [45]丁, 附考巻下: [37]丁 一面行数: 10行 本文字高: 19.0cm 片仮名交じり文, 片仮名付訓 挿絵あり 墨書および朱墨の書き入れあり 印記: 「桑原文庫」「桑原藏書之章」「望月家藏」 表紙: 横刷毛目 保存状態: 破損, 汚損, 虫損あり 和装, 袋綴じ |
Department | 島根大学附属図書館 |
Location | 島根大学附属図書館本館 |
Copyright | 島根大学附属図書館 |
Link | |
Images |
![]() 愚得随筆.jpg 0.1 MB
公開日:2022-12-16
|