| 地域資源名 | 仁万の硅化木 |
| Category 1 | 自然遺産 |
| Category 2 | 地質鉱物 植物 |
| タグ | 県指定 天然記念物 日本遺産 |
| 時代・年代 | 約1800~1500万前 |
| 市町村 | 大田市 |
| 場所 | 大田市 仁摩町 仁万 |
| 座標(緯度) | 35.148319 |
| 座標(経度) | 132.391326 |
| 標高(m) | |
| 概要 | 仁万海岸の海食台にある2個体の大型樹木化石(珪化木)。直径1mを越える大径木で、マキ科の樹木と推定されている。 1970(昭和45)年10月27日、県の天然記念物に指定。日本遺産「石見の火山が伝える悠久の歴史~”縄文の森” ”銀の山”と出逢える旅へ~」の構成文化財。 |
| 文献 | |
| 所有・管理 | 国 |
| 画像著作権者 | |
| 関連リンク1 | |
| 関連リンク2 | |
| 関連リンク3 |