検 索
クリア
36126
種別1
自然遺産
331
文化遺産
12
産業遺産
1
種別2
地質鉱物
104
植物
190
動物
40
遺跡
4
その他
6
タグ
たたら
7
ジオパーク
75
出雲国風土記
19
史跡
6
名勝
21
国指定
41
城
1
天然記念物
232
小泉八雲
2
島根大学
3
市町村指定
161
日本遺産
29
登録文化財
1
県指定
44
社寺
40
市町村
出雲市
51
吉賀町
9
大田市
29
奥出雲町
8
安来市
3
川本町
1
松江市
73
江津市
17
津和野町
10
浜田市
17
海士町
8
益田市
14
知夫村
5
美郷町
7
西ノ島町
11
邑南町
20
隠岐の島町
29
雲南市
7
飯南町
6
絞り込み
種別1
自然遺産
一覧
志多備神社のスダジイ
雪田長源寺の枝垂桜
長安本郷の八幡宮並木杉
諏訪神社参道杉並木
春日神社のクロマツ群
大元神社跡の樟
毘沙門堂の榊
妙用寺の桜
花の谷のサクラ
シダレザクラ
田立建埋根命神社樫ノ木
上ヶ畑の化石
宇都井・服部の桜
前土居柊(ひいらぎ)
キャラボク
コウヤミズキの群落
宮尾山八幡宮の東彼岸(あずまひがん)
千児の神の大ツバキ
志都岩屋神社の大ヒノキ
広瀬の大カシワ
平原のしだれ桜
高野槇の群生地
しだれ桜
大杉
大銀杏
平栃の滝
三渡八幡宮社叢
若宮神社跡たぶの木
青原八幡宮社叢
左鐙八幡宮社叢
愛宕神社の大銀杏
山祇神社の椿群生
愛宕神社の無患子(ムクロジ)
サルガ鼻洞窟住居跡
権現山洞窟住居跡
浜山砂丘
津ノ森の弥生時代のシジミ
姫逃池のカキツバタ群落
別府八幡宮の大スギ
島根大学松江キャンパス関連資料
立石の巨石
断魚溪
湯の川温泉
玉造温泉
差海川河口の古砂丘
鬼の腰掛岩
青石畳通りと森山石
高原の椎木
大賀二千年ハス
大元神社のカツラ
井戸家のキャラボク
一本杉
島根師範学校関連資料
枕木山
志多備神社のスダジイ
玉造上天満宮連理の古フジ
ツバキ「花仙山」原木
タチバナ
千手院のしだれ桜
深原のケヤキ
秋奥のケンポナシ
ヤマモモ
秋奥のモリアオガエル産卵池
玉湯小学校のセンダン
秋鹿の西条柿古木
本庄の西条柿古木
立久恵峡特殊植物群落
奉納山の乳房イチョウ
鎌田家の菩提樹
コマチダケの叢生
クロガネモチの大樹
郷城の桂の木
ヤマモモの群生
ヤマモモの群生
中山のトウツバキ
稗廻の二連のサワラ
武部のフジ
日速神社の双葉ガシ
知西寺のラッパイチョウ
岩上神社のムクノキ
乗光寺の大イチョウ
興林寺のタブノキ
保寿寺のクロマツ
日本海岸におけるハマナス自生西限地
丸山の樫
多田の椋の木
若杉天然杉
八幡宮の夫婦榧
若宮神社の銀杏
栃原の高野槇
三本栃
星上山山頂の照葉樹林及び動物群
三隅大平ザクラ
金言寺の大イチョウ
銀杏と杉の連理
宇津川新宮神社のイチョウ
大神ヶ嶽
焼火神社神域植物群
大万木山の自然林(ブナ)
多陀寺のシイ・タブ林
ビロードシダ及び群生地
金城町の巨樹・銘木
多陀寺のクスノキ
伊甘神社のムクノキ
多陀寺のヒノキ
お葉付き銀杏
佐々木桜
海老谷桜
茶臼山
多鳩神社のナギ及び自然林
三瓶山自然林
伊甘神社のイチョウ
上敬川のチシャノキ
上有福のイチョウ
大亀山椎の森
福田八幡宮のイチイガシ及び自然林
久保川のクロガネモチ
ステゴドン信州象化石
市山八幡宮後背の椎・樅林
大倉のムクノキ
牛尾家のムクの木
段部のしだれ桜
高龗神社タブノキ
多久和御幸桜
赤川のゲンジボタル及びその生息地
竹崎のカツラ
猪目洞窟遺物包含層
三瓶小豆原埋没林
弥栄神社の大欅
鷲原八幡宮の大杉
八戸大元神社のムクの木
愛宕神社の社叢
松養寺の大イチョウ
タブノキ
前二ノ宮のクスノキ
雲崎のインヨウチク自生地
蔵元のアカガシ
シナノキ
北野神社の椿・銀杏・杉
オオバグミ林
イヌマキ
タケシマシシウド群落
スギ
オハツキイチョウ
タブノキ
エドヒガン
ラカンマキ
神西の岩坪
日本海岸におけるハマナス自生西限地
オオバヤドリギ
オオバヤドリギ
カゴの木
クスノキ
静之窟
青野山
クロキヅタ産地
隠岐産著名植物群落(今津港)
元屋のムクロジ群
銚子おんぎゃくさんのケヤキ
犬来のシイ
大山神社の杉とケヤキ
油井のスイセン等の植物群落
大満寺のマドスギ
御碕神社の森
東郷の大モミ
中村海岸のクロマツ群
物忌神社の大スギ
唐傘の松
那久のアカガシ群落
嶽山のイスノキ
山田のツバキ
波根西の珪化木
仁万の硅化木
掛戸松島(かけとまつしま)
岩倉の乳房杉
立神岩
沖泊のハマビワ群落
西蓮寺の多羅葉(たらよう)
石見畳ヶ浦
玉若酢命神社の八百スギ
千丈溪
美保の北浦
妙義寺境内裏山のシイ林
命主社のムクノキの大樹
琴ケ浜
石清水八幡宮の大杉群
イズモコバイモ
黄長石霞石玄武岩
岩根寺のデイサイト節理
反辺のカツラ
黄長石霞石玄武岩
黄長石霞石玄武岩
鬼舌振(おにのしたぶる)
富田城跡
隠岐布施海岸
双川峡
高尾暖地性濶葉樹林
羽尾山賀茂神社の社叢
岩屋寺の切開
定めの松
浮布の池
三瓶山の牧野景観
世間桜(よのなかざくら)
唐音の蛇岩
元屋のオキシャクナゲ自生地
中村のかぶら杉
山本の白枝垂桜
湯の廻キャラボク
下来島のボダイジュ
隠岐知夫赤壁(おきちぶりせきへき)
隠岐国賀海岸
隠岐白島海岸
常磐山の杉
インヨウチク(陰陽竹)群落
日御碕の大ソテツ
金谷の城山桜
日御碕の黄金孟宗群落
今田水神の大ケヤキ
鷲ヶ峰およびトカゲ岩
隠岐海苔田ノ鼻
鑪崎及び松島磁石石
礫島(つぶてじま)
大船山(おおぶねさん)
赤浦海岸
鷺浦の縦穴海食洞(たてあなかいしょくどう)
小伊津海岸の洗濯岩
日御碕
唯浦(ただうら)の直立層
韓竈神社周辺の黒鉱鉱床
大社断層の巨大な擦痕
来待石の石切場
反辺のイズモコバイモ群生地
須々海海岸の洗濯岩
日吉の切り通しと旧蛇行河道
花仙山のメノウ脈
美保関隕石
千酌海岸の波食棚
惣津海岸と明島
多古の石柱
瀬崎のドンド穴
松江層の潮汐堆積層
佐波海岸の海底火山
笠浦海岸のいろいろな火砕岩
美保関の海食崖
美保関古浦ヶ鼻の鉱物
法田海岸の波食棚
宇井の古浦層
瀬崎の崩落火道
瀬崎のヒョウタン池
大社湾岸
築島の岩脈
嵩山(だけさん)
多古の七ツ穴
薗の長浜
大根島の熔岩隧道
和久羅山(わくらやま)
斐伊川
神戸川(かんどがわ)
弥山のごえんゴウロ
嫁ヶ島(蚊島)
大根島第ニ熔岩隧道
立久恵(たちくえ)
鞍掛岩(くらかけいわ)
大根島のスコリア丘
小田海岸の貝化石
大根島の湧水(かわ)
八雲風穴
大空の山桜
本宮神社の大杉
地蔵崎
鬼村の鬼岩(おにむらのおにいわ)
ニホンアシカ剥製標本
手結のスランプ褶曲(たゆのすらんぷしゅうきょく)
桂島
沖の御前
古浦海岸の貝化石
龍巌山(龍岩)
福城寺のスギ・カヤ
龍岩ののうぜんかずら
高倉山八幡宮の境内林
岩瀧寺の自然林
高野寺のアカガシ林
岩瀧寺の滝
志都の岩屋
雲見の滝
大ぞ島の車石
久多見石(くたみいし)
美保関の男神・女神
十六島鼻(うっぷるいばな)の海食崖
入道礁(にゅうどうしょう)
三瓶山(さんべさん)
松代鉱山の霰石産地
海潮のカツラ
ニホンヒキガエル Bufo japonicus
ニホントカゲ Plestiodon japonicus Peters, 1864
ニホンアカガエル Rana japonica Boulenger,1879
チュウゴクブチサンショウウオ Hynobius sematonotos Tominaga, Matsui et Nishikawa, 2019
サンインサンショウウオ Hynobius setoi Matsui, Tanabe et Misawa, 2019
ニホンアマガエル Dryophytes japonicus
イワミサンショウウオ Hynobius iwami Matsui, Okawa, Nishikawa et Tominaga, 2019
ニホンカナヘビ Takydromus tachydromoides Schlegel, 1838
ヤマアカガエル Rana ornativentris Werner, 1903
タゴガエル Rana tagoi Okada,1928
イズモサンショウウオ Hynobius kunibiki Sugawara, Iwata, Yamashita et Nagano, 2021
ヒバサンショウウオ(Hynobius utsunomiyaorum Matsui et Okawa, 2019)
シュレーゲルアオガエル(Zhangixalus schlegelii Günther, 1858)
ニセヒバサンショウウオ Hynobius pseudoutsunomiyaorum Sugawara, Iwata, Naito, Yamada, Onomura et Nagano, 2023
ヒダサンショウウオ Hynobius kimurae Dunn, 1923
モリアオガエル(Zhangixalus arboreus(Okada et Kawano, 1924))
オキタゴガエル Rana okiensis Daito, 1969
オオサンショウウオ
オキサンショウウオ
オヤニラミ
経島ウミネコ繁殖地
オオミズナギドリ 剝製標本
沖島オオミズナギドリ繁殖地
おやにらみ
ギフチョウ
トキ
大波加島オオミズナギドリ繁殖地
口羽のゲンジボタルおよびその発生地
潜戸(くけど)
コウノトリ
カラスバト繁殖地
星神島オオミズナギドリ繁殖地
沖蛇島のウミネコ繁殖地
稲佐の浜
由来八幡宮の大杉
大元杉
酒谷のオロチカツラ
学舎のイロハモミジ
淡色地図
全国最新写真(シームレス)、全国ランドサットモザイク画像、世界衛星モザイク画像
新着
一覧へ
目の字形ラーメン橋 日向川橋梁
小泉八雲記念公園
小泉八雲関係資料
三江線 浜原駅舎
「島根まるごとミュージアム」は、島根県内にある様々な地域資源を検索することができます。