| 地域資源名 | 太刀 [表銘] 石見國鍋石住江尾護國 安藝國住出雲大掾正光両人作 [裏銘] 天日隅宮奉納 願主江尾兼参 嘉永五壬子年五月吉日 | 
| Category 1 | 文化遺産 | 
| Category 2 | 有形文化財 | 
| タグ | 市町村指定 たたら | 
| 時代・年代 | 1852(嘉永5)年 作 | 
| 市町村 | 浜田市 | 
| 場所 | 浜田市 久代町 石見安達美術館 | 
| 座標(緯度) | 34.960057 | 
| 座標(経度) | 132.142069 | 
| 標高(m) | |
| 概要 | 1口。刀長72.1cm・反り2.1cm。現存する護国(もりくに)の作品としては特に優れた作品の1つである。護国は、鈩の経営を行ないつつ、刀を鍛えた。 1969(昭和44)年11月3日、市の有形文化財(工芸)に指定。 | 
| 文献 | |
| 所有・管理 | 石見安達美術館 | 
| 画像著作権者 | |
| 関連リンク1 | https://www.city.hamada.shimane.jp/www/contents/1001000002439/index.html | 
| 関連リンク2 | |
| 関連リンク3 |