| 地域資源名 | 能海寛関係資料 | 
| Category 1 | 文化遺産 | 
| Category 2 | 有形文化財 | 
| タグ | 市町村指定 | 
| 時代・年代 | 明治時代 | 
| 市町村 | 浜田市 | 
| 場所 | 浜田市 金城町 長田 | 
| 座標(緯度) | |
| 座標(経度) | |
| 標高(m) | |
| 概要 | 357点。仏教の源流を尋ねてチベットに入り、消息を絶った浜田市金城町出身の宗教家・能海寛(1868~1903)の関係資料。中国からの将来品をはじめとする著作物・日記などは、近代日本仏教の動向を考える上で重要である。 2008(平成20)年7月23日、市の有形文化財(歴史資料)に指定。 | 
| 文献 | |
| 所有・管理 | 個人 | 
| 画像著作権者 | |
| 関連リンク1 | https://www.city.hamada.shimane.jp/www/contents/1001000002470/index.html | 
| 関連リンク2 | |
| 関連リンク3 |