市山八幡宮後背の椎・樅林
| 地域資源名 |
市山八幡宮後背の椎・樅林 |
| Category 1 |
自然遺産
|
| Category 2 |
植物
|
| タグ |
市町村指定
天然記念物
|
| 時代・年代 |
|
| 市町村 |
江津市 |
| 場所 |
江津市 桜江町 市山 |
| 座標(緯度) |
34.938424 |
| 座標(経度) |
132.316868 |
| 標高(m) |
|
| 概要 |
1所。スダジイ-ヤブコウジ群落、モミ-シキミ群落とジュズネノキ、カラタチバナの貴重種が共存し、樹齢100年程のスダジイ・モミの巨木を含む鎮守の森である。 1981(昭和56)年9月4日、市の天然記念物に指定。 |
| 文献 |
|
| 所有・管理 |
市山八幡宮 |
| 画像著作権者 |
|
| 関連リンク1 |
|
| 関連リンク2 |
|
| 関連リンク3 |
|
「島根まるごとミュージアム」は、島根県内にある様々な地域資源を検索することができます。