大般若波羅密多経
| 地域資源名 |
大般若波羅密多経 |
| Category 1 |
文化遺産
|
| Category 2 |
有形文化財
|
| タグ |
市町村指定
|
| 時代・年代 |
|
| 市町村 |
知夫村 |
| 場所 |
隠岐郡 知夫村 多沢 |
| 座標(緯度) |
36.009599 |
| 座標(経度) |
133.049462 |
| 標高(m) |
|
| 概要 |
600巻。隠岐に流された速了和尚が、京都から取り寄せた大般若経典。島前地区において600巻が完全に揃っていること、地区民による転読行事が現在も続き、守られていることが貴重となっている。 1995(平成7)年4月1日、村の有形文化財(建造物)に指定。 |
| 文献 |
|
| 所有・管理 |
多沢区 |
| 画像著作権者 |
|
| 関連リンク1 |
|
| 関連リンク2 |
|
| 関連リンク3 |
|
「島根まるごとミュージアム」は、島根県内にある様々な地域資源を検索することができます。