| 地域資源名 | コウノトリ |
| Category 1 | 自然遺産 |
| Category 2 | 動物 |
| タグ | 国指定 天然記念物 |
| 時代・年代 | |
| 市町村 | |
| 場所 | 地域なし |
| 座標(緯度) | 35.337413 |
| 座標(経度) | 132.948856 |
| 標高(m) | |
| 概要 | Ciconia boyciana 鳥綱コウノトリ目コウノトリ科コウノトリ属 わが国の代表的な大型鳥類。島根県内では、これまでに雲南市で営巣・繁殖が行われたほか、松江市、浜田市、出雲市、益田市、大田市、安来市、奥出雲町、川本町、隠岐の島町などで飛来が確認されている。 1956(昭和31)年7月19日、国の特別天然記念物に指定。国内希少野生動植物。 |
| 文献 | |
| 所有・管理 | |
| 画像著作権者 | |
| 関連リンク1 | https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%82%A6%E3%83%8E%E3%83%88%E3%83%AA |
| 関連リンク2 | https://www.pref.shimane.lg.jp/life/bunka/bunkazai/shimane/tokubetutennnennkinennbutukounotori/ |
| 関連リンク3 |