富田城跡

地域資源名 富田城跡
Category 1 自然遺産 文化遺産
Category 2 遺跡
タグ 国指定 史跡 日本遺産
時代・年代 戦国時代
市町村 安来市
場所 安来市 広瀬町 広瀬 富田
座標(緯度) 35.360920
座標(経度) 133.185561
標高(m) 197
概要  尼子・毛利・堀尾の三代が居城。
 1934(昭和9)年1月22日、国史跡指定。1964(昭和39)年4月17日、清水月山県立自然公園として県立自然公園に指定。日本遺産「出雲國たたら風土記~鉄づくり千年が生んだ物語~」の構成文化財。
文献 島根県教育委員会 1998『出雲・隠岐の城館跡』島根県中近世城館跡分布調査報告書第2集
所有・管理 安来市ほか
画像著作権者
関連リンク1 https://iseki.shimane-u.ac.jp/search_detail.php?id=1041&page=1&search_kbn=site&act=&sitename=%E5%AF%8C%E7%94%B0%E5%9F%8E%E8%B7%A1&sitekana=&target=site
関連リンク2 https://bunka.nii.ac.jp/db/heritages/detail/139134
関連リンク3 https://www.pref.shimane.lg.jp/infra/nature/shizen/shimane/shimane_kouen/kenritu-shizen-koen/kiyomizu-gassan/
「島根まるごとミュージアム」は、島根県内にある様々な地域資源を検索することができます。