| 地域資源名 | 医光寺総門 |
| Category 1 | 文化遺産 |
| Category 2 | 有形文化財 |
| タグ | 県指定 社寺 日本遺産 |
| 時代・年代 | 戦国時代 |
| 市町村 | 益田市 |
| 場所 | 益田市 染羽町 |
| 座標(緯度) | 34.679521 |
| 座標(経度) | 131.865276 |
| 標高(m) | |
| 概要 | 1棟。七尾城大手門だったものを移築したといわれる。黄檗宗寺院の山門にみられる竜宮造。 1959(昭和34)年9月1日、県の有形文化財(建造物)に指定。日本遺産「中世日本の傑作 益田を味わう-地方の時代に輝き再び-」の構成文化財。 |
| 文献 | |
| 所有・管理 | 医光寺 |
| 画像著作権者 | |
| 関連リンク1 | https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%BB%E5%85%89%E5%AF%BA |
| 関連リンク2 | |
| 関連リンク3 |