| 地域資源名 | 旧周吉外三郡役所庁舎(きゅうすきほかさんぐん) |
| Category 1 | 文化遺産 |
| Category 2 | 有形文化財 |
| タグ | 県指定 |
| 時代・年代 | 1885(明治18)年 建 |
| 市町村 | 隠岐の島町 |
| 場所 | 隠岐郡 隠岐の島町 郡 |
| 座標(緯度) | 36.280285 |
| 座標(経度) | 133.249800 |
| 標高(m) | |
| 概要 | 隠岐諸島4郡(周吉郡・隠地郡・知夫郡・海士郡)の郡役場庁舎として建てられた擬洋風建築。現在は、隠岐郷土館になっている。 1970(昭和45)年10月27日、県の有形文化財(建造物)に指定。 |
| 文献 | |
| 所有・管理 | 隠岐の島町 |
| 画像著作権者 | |
| 関連リンク1 | https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9A%A0%E5%B2%90%E9%83%B7%E5%9C%9F%E9%A4%A8 |
| 関連リンク2 | |
| 関連リンク3 |