.png) 
                    | 地域資源名 | 高真院(松平直政)廟門 | 
| Category 1 | 文化遺産 | 
| Category 2 | 有形文化財 | 
| タグ | 県指定 | 
| 時代・年代 | 1679(延宝7)年 建 | 
| 市町村 | 松江市 | 
| 場所 | 松江市 外中原町 | 
| 座標(緯度) | 35.471743 | 
| 座標(経度) | 133.038983 | 
| 標高(m) | |
| 概要 | 一間一戸薬医門形式。切妻造りの屋根の正面および背面に軒唐破風を付ける。軒唐破風の下にある「竹に虎」の彫刻は桃山時代のモチーフ・技法を伝えている。 1978(昭和53)年6月23日、県の有形文化財(建造物)に指定。 | 
| 文献 | 松江市教育員会 2000『史跡松江藩主松平家墓所保存管理計画書』 | 
| 所有・管理 | 月照寺 | 
| 画像著作権者 | |
| 関連リンク1 | https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%88%E7%85%A7%E5%AF%BA_(%E6%9D%BE%E6%B1%9F%E5%B8%82) | 
| 関連リンク2 | http://doi.org/10.24484/sitereports.2101 | 
| 関連リンク3 |