| 地域資源名 | 木谷石塔 |
| Category 1 | 文化遺産 |
| Category 2 | 有形文化財 |
| タグ | 県指定 |
| 時代・年代 | 1352(延文3)年 在銘 |
| 市町村 | 川本町 |
| 場所 | 川本町 川下 |
| 座標(緯度) | 34.970329 |
| 座標(経度) | 132.468960 |
| 標高(m) | |
| 概要 | 附 ・埋納甕及び甕内遺物一括 ・石塔収納孔中遺物一括 ・石造供物台1基 石造九重塔。建立年代が明確な山陰の石塔の中では最古のものである。塔の下には供養のための経石(梵字書)が納められていた。 1990(平成2)年5月23日、県の有形文化財(建造物)に指定。 |
| 文献 | 今岡稔ほか 1983『邑智郡川本町 谷戸経塚・木谷石塔発掘調査報告書』川本町教育委員会 |
| 所有・管理 | 木谷組中 |
| 画像著作権者 | |
| 関連リンク1 | https://iseki.shimane-u.ac.jp/search_detail.php?id=9216&page=1&search_kbn=site&act=&sitename=%E6%9C%A8%E8%B0%B7%E7%B5%8C%E5%A1%9A&sitekana=&target=site |
| 関連リンク2 | |
| 関連リンク3 |