| 地域資源名 | 恵比須神社 |
| Category 1 | 文化遺産 |
| Category 2 | 有形文化財 |
| タグ | 県指定 世界遺産 社寺 |
| 時代・年代 | 本殿:16世紀前期~中期 拝殿:19世紀中期 |
| 市町村 | 大田市 |
| 場所 | 大田市 温泉津町 温泉津 |
| 座標(緯度) | 35.100194 |
| 座標(経度) | 132.343009 |
| 標高(m) | |
| 概要 | 本殿・拝殿 附 ・棟札3枚 ・古材2個 石見銀の積出し港・沖泊の一角にある。1526年、筑前国那賀郡芦屋浦の住人によって建立されたと伝えられる。 2002(平成14)年5月14日、県の有形文化財(建造物)に指定。 |
| 文献 | 斎藤英俊・中園弘子・相馬由佳子編 1999『温泉津1999 伝統的建造物群保存対策調査報告書』温泉津町教育委員会 |
| 所有・管理 | 龍御前神社 |
| 画像著作権者 | |
| 関連リンク1 | |
| 関連リンク2 | |
| 関連リンク3 |