地域資源名 | 小田海岸の貝化石 |
Category 1 | 自然遺産 |
Category 2 | 地質鉱物 |
タグ | ジオパーク |
時代・年代 | 中新世 布志名層(約1300万年前) |
市町村 | 出雲市 |
場所 | 出雲市 多伎町 小田 |
座標(緯度) | 35.284599 |
座標(経度) | 132.622216 |
標高(m) | |
概要 | 小田海岸は、流紋岩や安山岩のほか、布志名層からもたらされた泥岩・砂岩の円礫で埋めつくされている。円礫の中には、シオバラザルガイ、ハタイカガミ、フジナウバトリガイ、ヨコヤマビノスガイ、フナクイムシなどの化石がみられる。 日本ジオパーク「島根半島・宍道湖中海ジオパーク」のジオサイト。 |
文献 | |
所有・管理 | |
画像著作権者 | |
関連リンク1 | https://kunibiki-geopark.jp/geosite/%e5%b0%8f%e7%94%b0%e6%b5%b7%e5%b2%b8%e3%81%ae%e8%b2%9d%e5%8c%96%e7%9f%b3/ |
関連リンク2 | |
関連リンク3 |