| 地域資源名 | 神戸川(かんどがわ) |
| Category 1 | 自然遺産 |
| Category 2 | 地質鉱物 |
| タグ | ジオパーク 出雲国風土記 日本遺産 |
| 時代・年代 | |
| 市町村 | 出雲市 |
| 場所 | 出雲市・飯南町 |
| 座標(緯度) | 35.344430 |
| 座標(経度) | 132.747481 |
| 標高(m) | |
| 概要 | 女亀山を源流とする1級河川。奈良時代の『出雲国風土記』には「神門川」と記されている。 日本ジオパーク「島根半島・宍道湖中海ジオパーク」のジオサイト。日本遺産「日が沈む聖地出雲~神が創り出した地の夕日を巡る~」の構成文化財。 |
| 文献 | |
| 所有・管理 | 国 |
| 画像著作権者 | 島根大学総合博物館 |
| 関連リンク1 | https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E6%88%B8%E5%B7%9D_(%E5%B3%B6%E6%A0%B9%E7%9C%8C) |
| 関連リンク2 | https://kunibiki-geopark.jp/geosite/%e7%a5%9e%e6%88%b8%e5%b7%9d/ |
| 関連リンク3 |