| 地域資源名 | 大社湾岸 |
| Category 1 | 自然遺産 |
| Category 2 | 地質鉱物 |
| タグ | ジオパーク |
| 時代・年代 | |
| 市町村 | 出雲市 |
| 場所 | 出雲市 大社町 日御碕 |
| 座標(緯度) | 35.414031 |
| 座標(経度) | 132.647072 |
| 標高(m) | |
| 概要 | 黒色頁岩と流紋岩の火山砕屑岩を主体とする急崖をなす岩石海岸。流紋岩の火山砕屑岩は、熱水変質作用によって赤色になっている所もあり、赤石鼻のように地名の由来ともなっている。 特定植物群落である「大社海岸クロマツ林」「大社海岸の砂丘植生」がある。 日本ジオパーク「島根半島・宍道湖中海ジオパーク」のジオサイト。 |
| 文献 | |
| 所有・管理 | |
| 画像著作権者 | |
| 関連リンク1 | https://kunibiki-geopark.jp/geosite/%e5%a4%a7%e7%a4%be%e6%b9%be%e5%8c%97%e5%b2%b8/ |
| 関連リンク2 | |
| 関連リンク3 |