津ノ森の弥生時代のシジミ
| 地域資源名 |
津ノ森の弥生時代のシジミ |
| Category 1 |
自然遺産
|
| Category 2 |
動物
|
| タグ |
ジオパーク
|
| 時代・年代 |
弥生時代 |
| 市町村 |
松江市 |
| 場所 |
松江市 大野町・大垣町 |
| 座標(緯度) |
35.465417 |
| 座標(経度) |
132.919279 |
| 標高(m) |
|
| 概要 |
松江市西部の宍道湖湖底下1mには、殻長が3cmもある大型のヤマトシジミを含む貝殻密集層が存在する。ヤマトシジミの貝殻の年代は、今から約2000年ほど前の弥生時代を示す。 日本ジオパーク「島根半島・宍道湖中海ジオパーク」のジオサイト。 |
| 文献 |
|
| 所有・管理 |
|
| 画像著作権者 |
|
| 関連リンク1 |
|
| 関連リンク2 |
|
| 関連リンク3 |
|
「島根まるごとミュージアム」は、島根県内にある様々な地域資源を検索することができます。