| 地域資源名 | 権現山洞窟住居跡 | 
| Category 1 | 自然遺産 文化遺産 | 
| Category 2 | 遺跡 | 
| タグ | 国指定 史跡 ジオパーク | 
| 時代・年代 | 縄文時代 | 
| 市町村 | 松江市 | 
| 場所 | 松江市 美保関町 森山 権現山 | 
| 座標(緯度) | 35.543484 | 
| 座標(経度) | 133.209529 | 
| 標高(m) | |
| 概要 |  境水道北岸にある海蝕洞窟の遺跡。 1942(昭和17)年10月14日、国史跡指定。 日本ジオパーク「島根半島・宍道湖中海ジオパーク」のジオサイト。  | 
                
| 文献 | 佐々木謙・小林行雄 1937「出雲国森山村崎ヶ鼻洞窟及び権現山洞窟遺跡 中海沿岸縄文文化の研究1」『考古学』8-10 山本清・長谷川清・近藤正ほか 1967『島根県文化財調査報告書』第3集 島根県教育委員会 柳浦俊一 2009『サルガ鼻洞窟遺跡・権現山洞窟遺跡』島根県古代文化センター調査研究報告書41 島根県教育庁古代文化センター・島根県教育庁埋蔵文化財調査センター  | 
                
| 所有・管理 | 所有:個人 管理:松江市 | 
| 画像著作権者 | |
| 関連リンク1 | https://iseki.shimane-u.ac.jp/search_detail.php?id=3156&page=1&search_kbn=site&act=&sitename=%E6%A8%A9%E7%8F%BE%E5%B1%B1%E6%B4%9E%E7%AA%9F%E9%81%BA%E8%B7%A1&sitekana=&target=site | 
| 関連リンク2 | https://bunka.nii.ac.jp/heritages/detail/191592 | 
| 関連リンク3 |