| 地域資源名 | たたら製鉄用具 | 
| Category 1 | 文化遺産 | 
| Category 2 | 有形文化財 | 
| タグ | 国指定 民俗文化財 たたら 日本遺産 | 
| 時代・年代 | |
| 市町村 | 安来市 | 
| 場所 | 安来市 安来町 | 
| 座標(緯度) | 35.4353855 | 
| 座標(経度) | 133.2535014 | 
| 標高(m) | |
| 概要 | 築炉関係154点、精錬関係31点、撰錬関係8点、鍛冶関係42点、砂鉄採取関係8点、その他7点の計250点。 1959(昭和34)年5月6日、国の重要有形民俗文化財に指定。日本遺産「出雲國たたら風土記~鉄づくり千年が生んだ物語~」の構成文化財。 | 
| 文献 | |
| 所有・管理 | 和鋼博物館・日立金属工業(株) | 
| 画像著作権者 | |
| 関連リンク1 | https://bunka.nii.ac.jp/heritages/detail/136447 | 
| 関連リンク2 | https://kunishitei.bunka.go.jp/heritage/detail/301/134 | 
| 関連リンク3 |