| 地域資源名 | 板絵著色神像(本殿板壁画) |
| Category 1 | 文化遺産 |
| Category 2 | 有形文化財 |
| タグ | 国指定 社寺 |
| 時代・年代 | 室町時代 |
| 市町村 | 松江市 |
| 場所 | 松江市 佐草町 八重垣神社 |
| 座標(緯度) | 35.4288818561 |
| 座標(経度) | 133.07384362701 |
| 標高(m) | |
| 概要 | 3面 もとは本殿の内壁に描かれていたもので、国内最古級の板絵神像である。 1959(昭和34)年12月18日、国の重要文化財(絵画)に指定。 |
| 文献 | |
| 所有・管理 | 八重垣神社 |
| 画像著作権者 | |
| 関連リンク1 | https://bunka.nii.ac.jp/db/heritages/detail/150278 |
| 関連リンク2 | https://kunishitei.bunka.go.jp/heritage/detail/201/2202 |
| 関連リンク3 |