| 地域資源名 | 木造八幡神坐像 木造八幡神息長足姫坐像 木造八幡神比売神坐像 |
| Category 1 | 文化遺産 |
| Category 2 | 有形文化財 |
| タグ | 国指定 社寺 |
| 時代・年代 | 1326(嘉暦元)年 |
| 市町村 | 飯南町 |
| 場所 | 飯石郡 飯南町 上赤名 赤穴八幡宮 |
| 座標(緯度) | 34.995214 |
| 座標(経度) | 132.712516 |
| 標高(m) | |
| 概要 | 3躯。附・木札2枚。内1枚に御正躰造立、嘉暦元年八月十二日、他1枚に大仏師慶覚の銘がある。 1959(昭和34)年6月24日、国の重要文化財(彫刻)に指定。 |
| 文献 | 楠井隆志ほか 2016『八幡 祈りのかたち 』九州国立博物館開館10周年記念トピック展示 九州国立博物館 |
| 所有・管理 | 赤穴八幡宮 |
| 画像著作権者 | |
| 関連リンク1 | |
| 関連リンク2 | |
| 関連リンク3 |