銅鐘 伯耆大日寺上院之鐘壽永二年五月十九日ノ銘アリ
| 地域資源名 |
銅鐘 伯耆大日寺上院之鐘壽永二年五月十九日ノ銘アリ |
| Category 1 |
文化遺産
|
| Category 2 |
有形文化財
|
| タグ |
国指定
社寺
|
| 時代・年代 |
1183(寿永2)年 鋳造 |
| 市町村 |
出雲市 |
| 場所 |
出雲市 別所町 鰐淵寺 |
| 座標(緯度) |
35.423253 |
| 座標(経度) |
132.748833 |
| 標高(m) |
|
| 概要 |
1口。総高113.0cm・口径63.2cm 1938(昭和13)年8月26日、国の重要文化財(工芸品)に指定。 |
| 文献 |
2014『修験の聖地_出雲国浮浪山・鰐淵寺』島根県立古代出雲歴史博物館 |
| 所有・管理 |
鰐淵寺 |
| 画像著作権者 |
|
| 関連リンク1 |
|
| 関連リンク2 |
|
| 関連リンク3 |
|
「島根まるごとミュージアム」は、島根県内にある様々な地域資源を検索することができます。