| 地域資源名 | なぎなた | 
| Category 1 | 文化遺産 | 
| Category 2 | 有形文化財 | 
| タグ | 県指定 | 
| 時代・年代 | 室町時代 | 
| 市町村 | 松江市 | 
| 場所 | 松江市 鹿島町 佐陀宮内 佐太神社 | 
| 座標(緯度) | 35.508887 | 
| 座標(経度) | 133.006357 | 
| 標高(m) | |
| 概要 | 1振。総長189.4cm、柄の長さ137.8cm、刃長50.8cm。藩主 松平綱近が寄進したものである。 1960(昭和35)年9月30日、県の有形文化財(工芸品)に指定。 | 
| 文献 | 松江市立鹿島歴史民俗資料館 2021『神と仏 中・近世の佐太神社 松江市立鹿島歴史民俗資料館2020年特別展図録』 | 
| 所有・管理 | 所有:佐太神社 管理:松江立鹿島歴史民俗資料館 | 
| 画像著作権者 | |
| 関連リンク1 | |
| 関連リンク2 | |
| 関連リンク3 |