黒漆御供台
    
    
        
            
                
                
            
            
                
                    | 地域資源名 | 黒漆御供台 | 
                
                    | Category 1 | 文化遺産 | 
                
                    | Category 2 | 有形文化財 | 
                
                    | タグ | 県指定 | 
                
                    | 時代・年代 | 1369(応安2)年 在銘 | 
                
                    | 市町村 | 松江市 | 
                
                    | 場所 | 松江市 鹿島町 佐陀宮内 佐太神社 | 
                
                    | 座標(緯度) | 35.508887 | 
                
                    | 座標(経度) | 133.006357 | 
                
                    | 標高(m) |  | 
                
                    | 概要 | 3基。神饌を供える際の黒漆塗りの台である。 1942(昭和17)年12月16日、重要美術品に認定。1973(昭和48)年9月25日、県の有形文化財(工芸品)に指定。
 | 
                
                    | 文献 |  | 
                
                    | 所有・管理 | 所有:佐太神社 管理:島根県立古代出雲歴史博物館 | 
                
                    | 画像著作権者 |  | 
                
                    | 関連リンク1 |  | 
                
                    | 関連リンク2 |  | 
                
                    | 関連リンク3 |  | 
            
        
     
 
             
            「島根まるごとミュージアム」は、島根県内にある様々な地域資源を検索することができます。