| 地域資源名 | 石製経筒 附 湖州鏡1面 |
| Category 1 | 文化遺産 |
| Category 2 | 有形文化財 |
| タグ | 国指定 |
| 時代・年代 | 平安時代 |
| 市町村 | 出雲市 |
| 場所 | 出雲市 別所町 鰐淵寺 |
| 座標(緯度) | 35.422477 |
| 座標(経度) | 132.749541 |
| 標高(m) | |
| 概要 | 1口 石製経筒:仁平三年五月二日書写法華教一部安置鰐淵山金剛蔵王窟ノ銘アリ 湖州鏡1面:蔵王窟奉施入仁平二年六月十日の銘アリ。径14.4cm 1938(昭和13)年8月26日、国の重要文化財(考古資料)に指定。 |
| 文献 | 島根県立博物館 1995『鏡像と懸仏 神仏習合の中で生まれた造形美』展図録 |
| 所有・管理 | 鰐淵寺 |
| 画像著作権者 | |
| 関連リンク1 | https://kunishitei.bunka.go.jp/heritage/detail/201/9692 |
| 関連リンク2 | |
| 関連リンク3 |