掛戸松島(かけとまつしま)
| 地域資源名 |
掛戸松島(かけとまつしま) |
| Category 1 |
自然遺産
|
| Category 2 |
地質鉱物
その他
|
| タグ |
市町村指定
名勝
|
| 時代・年代 |
|
| 市町村 |
大田市 |
| 場所 |
大田市 久手町 |
| 座標(緯度) |
35.238973 |
| 座標(経度) |
132.513914 |
| 標高(m) |
|
| 概要 |
波根湖と日本海をつなぐ切り通しの間に立つ奇岩。岩の頂上には1本の青松が立っている。1931(昭和6)年、日本画家・竹田霞村が描いて以来、知られるようになった。 1993(平成5)年3月17日、市名勝に指定。 |
| 文献 |
|
| 所有・管理 |
国有地 |
| 画像著作権者 |
|
| 関連リンク1 |
|
| 関連リンク2 |
|
| 関連リンク3 |
|
「島根まるごとミュージアム」は、島根県内にある様々な地域資源を検索することができます。