| 地域資源名 | 旧床几山配水池 |
| Category 1 | 文化遺産 産業遺産 |
| Category 2 | 有形文化財 |
| タグ | 登録文化財 |
| 時代・年代 | 1917(大正6)年 |
| 市町村 | 松江市 |
| 場所 | 松江市 上乃木 |
| 座標(緯度) | 35.454828 |
| 座標(経度) | 133.057716 |
| 標高(m) | |
| 概要 | 1所。鉄筋コンクリート造石張り。東西37m、南北32m規模のコンクリート造構造物。面積1191平米。 2008(平成20)年4月1日、国の登録有形文化財(建造物)に登録。 |
| 文献 | 成相 脩 2002「美保関灯台」『島根県の近代化遺産 島根県近代化遺産(建造物等)総合調査報告書』島根県教育委員会 |
| 所有・管理 | 松江市 |
| 画像著作権者 | |
| 関連リンク1 | https://bunka.nii.ac.jp/heritages/detail/183336 |
| 関連リンク2 | |
| 関連リンク3 |