| 地域資源名 | 北寺町の宮宿(屋台1台、鳥居1基) 附 安政六年「歳徳大神家薹」棟札1枚 |
| Category 1 | 文化遺産 |
| Category 2 | 有形文化財 |
| タグ | 市町村指定 民俗文化財 |
| 時代・年代 | 1859(安政6)年 |
| 市町村 | 松江市 |
| 場所 | 松江市 寺町 |
| 座標(緯度) | |
| 座標(経度) | |
| 標高(m) | |
| 概要 | 1件。木造2階建。組立て式。鼕行列の胴台の原型といわれる。 2014(平成26)年1月21日、市の有形民俗文化財に指定。 |
| 文献 | |
| 所有・管理 | 北寺町町内会 |
| 画像著作権者 | |
| 関連リンク1 | https://bunka.nii.ac.jp/heritages/detail/551241 |
| 関連リンク2 | |
| 関連リンク3 |