マンムサス・プリギレニウム (牙断面) Mammuthus primigenius
| URI | http://museum-database.shimane-u.ac.jp/specimen/6289 |
|---|---|
| 島根大学共通資料番号 | SMU-AA-F0003 |
| 個別資料番号 | 3 |
| 資料名 | マンムサス・プリギレニウム (牙断面) Mammuthus primigenius まんむさす・ぷりぎれにうむ (きばだんめん) |
| 種別 | 化石 Fossils |
| 数量 | 1 |
| 法量 | |
| 採集(製作)地 | アメリカ合衆国 アラスカ州 ユーコン川 Yukon-River,Alaska,U.S.A ( あめりかがっしゅうこく あらすか ゆーこんがわ ) |
| 採集(製作)年月日 | |
| 時代・年代 | 新生代 第四紀 更新世 Pleistocene |
| 採集(製作)者 | (株)東京サイエンス |
| 概要 |
ケナガマンモス(長鼻類)。マンモスといえば巨大なものの代名詞とされるが実際は高さ3mほどの今のインド象と同じぐらいの大きさであった。大きくカーブした長い牙の断面はエンジンターニングと呼ばれる象特有の幾何学的模様が見られる。 平成25年度購入。 |
| 管理部局 | 島根大学総合博物館 |
| 保管場所 | 島根大学総合博物館 |
| 画像著作権者 | 島根大学総合博物館 |
| 関連リンク | |
| 画像 |
SMU-AA-F0003.jpg 0.1 MB
公開日:2022-12-16
|
