| 地域資源名 | 一畑電鉄出雲大社前駅舎 |
| Category 1 | 文化遺産 産業遺産 |
| Category 2 | 有形文化財 |
| タグ | 登録文化財 鉄道 |
| 時代・年代 | 1930(昭和5)年 |
| 市町村 | 出雲市 |
| 場所 | 出雲市 大社町 杵築南 |
| 座標(緯度) | 35.393528 |
| 座標(経度) | 132.687094 |
| 標高(m) | |
| 概要 | 1棟。鉄筋コンクリート造平屋建。瓦葺。建築面積174平米。軒線を強調し、セセッション風の屋根をかける独特の外観を保つ。 1996(平成8)年12月26日、国の登録有形文化財(建造物)に登録。2009(平成21)年2月6日、経済産業省の近代化産業遺産に認定。 |
| 文献 | 小原拓生 2002「一畑電気鉄道(株)出雲大社前駅(旧大社神門駅)」『島根県の近代化遺産 島根県近代化遺産(建造物等)総合調査報告書』島根県教育委員会 |
| 所有・管理 | 一畑電車株式会社 |
| 画像著作権者 | |
| 関連リンク1 | https://bunka.nii.ac.jp/heritages/detail/112964 |
| 関連リンク2 | |
| 関連リンク3 |