地域資源名 | 広浜鉄道 下府川橋梁6 |
Category 1 | 産業遺産 |
Category 2 | その他 |
タグ | 鉄道 |
時代・年代 | 1936(昭和11)年着工 1940(昭和15)年中止 |
市町村 | 浜田市 |
場所 | 浜田市 宇津井町 |
座標(緯度) | 34.912703 |
座標(経度) | 132.173917 |
標高(m) | |
概要 | 未完成に終わった浜田と広島を結ぶ鉄道「広浜鉄道」の遺構。今福第1トンネル南側。橋脚5基、脚台2基現存。前期事業で最大の橋梁となる予定だった。 |
文献 | 若槻真治 2002「旧広浜鉄道(今福線)施設群」『島根県の近代化遺産 島根県近代化遺産(建造物等)総合調査報告書』島根県教育委員会 |
所有・管理 | 浜田市ほか |
画像著作権者 | |
関連リンク1 | |
関連リンク2 | |
関連リンク3 |