検 索
クリア
28819
種別1
自然遺産
1
文化遺産
63
種別2
植物
1
遺跡
8
有形文化財
55
タグ
世界遺産
1
出雲国風土記
5
史跡
9
名勝
2
国宝
2
国指定
64
天然記念物
1
日本遺産
8
県指定
1
社寺
64
市町村
出雲市
15
大田市
1
安来市
11
松江市
16
江津市
1
津和野町
1
浜田市
3
益田市
5
西ノ島町
1
邑南町
1
隠岐の島町
4
雲南市
4
飯南町
1
絞り込み
タグ
社寺
タグ
国指定
一覧
隠岐国分寺境内
水若酢神社本殿
清水寺本堂
雲樹寺四脚門(大門)
絹本著色山王本地仏像
板絵著色神像(本殿板壁画)
板絵著色神馬図
絹本著色聖観音像
絹本著色一字金輪曼荼羅図
木造薬師如来坐像
木造聖観音脇士帝釈天立像
木造多聞天立像
木造広目天立像
木造阿弥陀如来立像 胎内ニ建長七年六月十八日ノ銘アリ
木造菩薩形立像
木造聖観音立像
銅鐘 伯耆大日寺上院之鐘壽永二年五月十九日ノ銘アリ
絹本著色三光国師像 (賛アリ)
銅鐘 辛亥四月八日ノ銘アリ
銅鐘(応安七年甲寅十月一日願主宗順寄附)
木造八幡神坐像 木造八幡神息長足姫坐像 木造八幡神比売神坐像
銅鐘 耆州富田下郷増輝禅院公用康暦元麦秋ノ後銘竝ニ報徳禅寺公用應永十五霜月及雲州大竹山光明禅寺洪鐘明應元年十一月吉日ノ追銘アリ
銅板線刻十一面観音像懸仏
出雲国山代郷遺跡群 正倉跡・北新造院跡
下府廃寺塔跡
大般若経(内補写経四帖) 自正応元年至同五年宋人浄蓮一筆経
出雲大社境内遺跡(旧本殿跡)出土品
出雲大社并神郷図(絹本著色)
銅造観世音菩薩立像
木造薬師如来坐像
木造十一面観音立像
出雲大社 楼門ほか
木造聖観音立像 (本堂安置)
木造聖観音立像
木造聖観音立像
神魂神社本殿
木造観世音菩薩立像
木造薬師如来両脇士像
木造阿弥陀如来坐像
木造阿弥陀如来両脇士坐像
木造四天王立像
銅造阿弥陀如来立像
石造五百羅漢坐像群 附 石窟3所・石造釈迦三尊像3躯・石造宝篋印塔1基・石橋3基
鰐淵寺境内
萬福寺本堂
絹本著色二河白道図
医光寺庭園
木造摩多羅神坐像
木造十一面観音立像
金銅観音菩薩像御正躰・金銅蔵王権現像御正躰・金銅蔵王権現像御正躰
玉若酢命神社
出雲国分寺跡 附 古道
石見国分寺跡
玉若酢命神社の八百スギ
日御碕神社社殿
出雲大社本殿
萬福寺庭園
美保神社本殿
焼火(たくひ)神社 本殿・通殿・拝殿
佐太神社
神魂神社末社貴布祢稲荷両神社本殿
八幡宮
櫨勾威鎧残闕(はじにおいおどしよろいざんけつ)
染羽天石勝神社本殿
淡色地図
全国最新写真(シームレス)、全国ランドサットモザイク画像、世界衛星モザイク画像
新着
一覧へ
出雲日御碕灯台 附 囲障
美保関灯台
益田越中守兼堯公 像
雪舟等楊禅師像 銅像
「島根まるごとミュージアム」は、島根県内にある様々な地域資源を検索することができます。