検 索
クリア
30825
種別1
文化遺産
81
種別2
有形文化財
81
タグ
出雲国風土記
1
古墳
4
城
1
市町村指定
81
民俗文化財
6
社寺
20
市町村
松江市
81
絞り込み
種別2
有形文化財
タグ
市町村指定
市町村
松江市
一覧
塩見畷旧武家屋敷遺構
観月庵及び待合 附 露地
お成りの間 附 茶室
武家屋敷
鐘楼門・お成り門・地蔵堂
初代松江警察署庁舎
田原神社随神門
星上寺仁王門
板絵三十六歌仙図額
絹本著色不動明王二童子像
絹本著色阿弥陀如来立像図
絹本著色阿弥陀如来並聖衆 来迎図
木造釈迦如来涅槃像
木造薬師如来脇侍像
木彫狛犬
木造阿弥陀如来坐像
木彫欄間
木造大日如来坐像
木造ルシャナ仏坐像
松平直政公初陣胴丸 附 真田軍扇1柄
刀 附 寄進状2通
歌合カルタせい楽院筆
蒔絵手箱 勝軍木庵 作
刀 表銘八幡宮奉寄進拙尾丹家□□ 裏銘寛永十癸酉八月十五日雲州住銀祐作
栄螺形兜(さざえなりかぶと、長曽祢三右衛門利光作)
刀 表 銘雲藩柔道師範石原藤中従試冑切断及土壇門人井上藤原敬之亦試甲佩之・裏 銘嘉永三年正月吉日長信(花押)
太刀銘包平
和鏡
横笛銘元興寺 附 堆朱彫筒1筒 並 添筒1筒
大日堂鰐口
堀尾山城守給帳
墨書顕如上人真影図裏書
松江藩給帳
布志名焼御用窯年数書
六角地蔵燈篭
御入湯御用御宿割図
御入湯御用御宿割帳
湯之助文書
松江市所有検地帳 附 名寄帳・石寄帳・順帳
上代玉作関係遺物
大保恵日記
堀尾家記録
堀尾古記
増福寺20号墳出土品
玉造古墓出土資料
前田遺跡第II調査区出土遺物
熊野銅鐸
小屋谷3号墳出土品
小屋谷1号墳出土品
手結浦事変関係遺品
古城山遺跡3号横穴墓家形石棺と出土品
松江城縄張図
弘長寺阿弥陀如来座像
豊龍寺開基宍道隆慶座像
安部吉弘コレクション
塩札(松江城天守出土)
元禄出雲国絵図
火鑚臼
野原町八幡宮の七十五膳神事用木椀 附 天文十一年棟札、慶長十四年棟札
二代小林幸八木地師道具
北寺町の宮宿(屋台1台、鳥居1基) 附 安政六年「歳徳大神家薹」棟札1枚
大垣の影人形(錦影絵)道具
運輸関係資料
寺床遺跡1号墳出土品
田野家住宅(旧田野医院)
京極高次供養塔
松江藩家老朝日家長屋
上御入湯日記留
内神社文書
紙本墨画襖絵
紙本著色山越阿弥陀図
來待神社
木造阿弥陀如来像
木造毘沙門天立像
宍道伊予守遺物九条大袈裟
三条宗近銘太刀
木製波濤文透彫欄間
輪転式一切経経蔵
松江藩御船屋・御水主・大相撲 関係資料
松江城天守雛形
竹内右兵衛書つけ
淡色地図
全国最新写真(シームレス)、全国ランドサットモザイク画像、世界衛星モザイク画像
新着
一覧へ
旧槙原製鉄場角炉
絲原氏庭園
絲原家住宅
田部家土蔵群と吉田の街並み
「島根まるごとミュージアム」は、島根県内にある様々な地域資源を検索することができます。