検 索
クリア
32704
種別1
自然遺産
75
文化遺産
6
産業遺産
1
種別2
地質鉱物
69
植物
6
動物
2
遺跡
3
タグ
たたら
1
ジオパーク
75
両生類
1
出雲国風土記
16
史跡
3
名勝
5
国指定
11
天然記念物
11
市町村指定
2
日本遺産
6
登録文化財
1
県指定
1
市町村
出雲市
29
松江市
43
知夫村
1
西ノ島町
1
隠岐の島町
1
絞り込み
種別1
自然遺産
タグ
ジオパーク
一覧
十六島鼻(うっぷるいばな)の海食崖
久多見石(くたみいし)
大ぞ島の車石
沖の御前
美保関の男神・女神
入道礁(にゅうどうしょう)
サルガ鼻洞窟住居跡
権現山洞窟住居跡
浜山砂丘
津ノ森の弥生時代のシジミ
立石の巨石
湯の川温泉
玉造温泉
差海川河口の古砂丘
鬼の腰掛岩
青石畳通りと森山石
茶臼山
猪目洞窟遺物包含層
稲佐の浜
岩根寺のデイサイト節理
隠岐知夫赤壁(おきちぶりせきへき)
隠岐国賀海岸
鷲ヶ峰およびトカゲ岩
礫島(つぶてじま)
大船山(おおぶねさん)
赤浦海岸
鷺浦の縦穴海食洞(たてあなかいしょくどう)
小伊津海岸の洗濯岩
日御碕
唯浦(ただうら)の直立層
韓竈神社周辺の黒鉱鉱床
大社断層の巨大な擦痕
イズモサンショウウオ Hynobius kunibiki Sugawara, Iwata, Yamashita et Nagano, 2021
来待石の石切場
潜戸(くけど)
桂島
反辺のイズモコバイモ群生地
須々海海岸の洗濯岩
日吉の切り通しと旧蛇行河道
花仙山のメノウ脈
美保関隕石
千酌海岸の波食棚
惣津海岸と明島
多古の石柱
瀬崎のドンド穴
松江層の潮汐堆積層
佐波海岸の海底火山
古浦海岸の貝化石
笠浦海岸のいろいろな火砕岩
美保関の海食崖
美保関古浦ヶ鼻の鉱物
法田海岸の波食棚
宇井の古浦層
瀬崎の崩落火道
瀬崎のヒョウタン池
大社湾岸
築島の岩脈
嵩山(だけさん)
多古の七ツ穴
薗の長浜
大根島の熔岩隧道
和久羅山(わくらやま)
斐伊川
神戸川(かんどがわ)
地蔵崎
弥山のごえんゴウロ
大根島第ニ熔岩隧道
大根島のスコリア丘
大根島の湧水(かわ)
嫁ヶ島(蚊島)
小田海岸の貝化石
鞍掛岩(くらかけいわ)
立久恵(たちくえ)
八雲風穴
手結のスランプ褶曲(たゆのすらんぷしゅうきょく)
淡色地図
全国最新写真(シームレス)、全国ランドサットモザイク画像、世界衛星モザイク画像
新着
一覧へ
益田市立歴史文化交流館れきしーな(旧美濃郡役所)
竹下登 像
浮布の池
三瓶山の牧野景観
「島根まるごとミュージアム」は、島根県内にある様々な地域資源を検索することができます。